動画でナットク !!
gE | |||||||||
折り込みは、一番、習練の必要な行程といえます。何度も動画を見ていただき、練習を重ねて慣れて下さい。“包み替え”が成功するも失敗するもこの行程がクリアできるかどうかで決まります。 まず初めに、摺師さんの動画などをご覧いただき、それからご説明いたします。
|
|||||||||
動画をご覧になりましたでしょうか。 折り込みで一番注意することは、何といっても、 軸をぶらさずに折り込むこと が大事です。 軸とは、竹皮のほぼ中心に置いたばれん本体の定位置の事。最初に決めたこの位置が、ずれてぐらついてしまっては、せっかく途中まで上手に折り込んでも、軸が少しずらしてしまっただけでゆるんだ折り込みとなり、やり直しをしなくてはならなくなってしまいます。 ところが、折り込みを“やり直す”といった作業が非常に難しい作業となります。なぜなら、ほどんどの場合、最初の折り込みの際に竹皮が破けてしまっている場合が多いからです。再度やり直しはしたものの、その破けを折り込み内でカバーできず、結局大きく破けて、 “ギブアップ”となってしまいます。 そのゆえ当社では、その“定位置確保”のためだけの「ばれん包み替え補助バンド」なるものを開発し、販売している程です。 補助バンドの話はともかく、職人さんのこの動画を見ると、仮折りを使っての軸抑えが完璧で、左手の指と腹、それぞれを最大限にうまく活用しているのが見て取れます。何度も見て、左手の使い方と仮折りの仕方を学びましょう。
|
|||||||||
繰り返して言いますが、この折り込み作業は、 何度も何度も練習することが肝心です。 |
INDEX | NEXT |